ありがとう熊さん

食品スーパーのおやじが、生き方について辛いことも楽しいことも含めて、心を込めて書かせてもらいました。

黙ってサービス残業をすると上司に「なぁんだこの人数で大丈夫なんだ」と思われる。

f:id:robakuma:20170801000537p:plain

サービス残業労働基準法違反です。

サービス残業は賃金の発生しない時間外労働のことです。雇用主がその立場を悪用し、労働者に強制するのは違法行為であり、労働基準法には、6か月以下の懲役、または30万円以下の罰金に処すると定められています。

では、従業員が勝手にやっているサービス残業は違反なの?

このケースで問題になるのは、見て見ぬふりをしているかどうかなのです。見て見ぬふりをするということは直接命令をしていなくても、黙認しているということで、それに対して賃金を支払わないことは違反行為です。

勝手なサービス残業をやめさせるのは意外と難しい

私の勤め先の食品スーパーでは、完璧主義者で、細かい所までこだわり、与えられた時間内では満足出来ずにサービス残業をしていたアルバイトのA君がいました。

彼に、「サービス残業労働基準法違反だからやめてくれ」と言ってもなかなか聞き入れてくれない時期がありました。

しかし、その彼がサービス残業をしなくなったきっかけがあります。

この出来事は同じく従業員の勝手なサービス残業に悩まされている人たちの一つのヒントにもなるのではないかと思い記事にしました。

きっかけは、新しく異動してきた店長にありました。

新しく異動してきた店長は売り上げに対して人件費をかけ過ぎているうちの店の現状を変えようとしました。つまり人件費を削ったのです、これに、A君が不満をぶつけてきました。

売り場がボロボロになってお客さんが離れる。

A君「こんなに人の数を減らされたら手が回りませんよ。このままでは売り場がボロボロになってお客さんが離れていってしまいますよ」

人の数が減らされて一人一人の負担が増えているから当然不満は出るだろうとは思っていました。

なので私は店の苦しい現状を話しました。

「大変だけど、今までの人件費だったら利益がでなくなるから仕方がないんじゃないかな?売上に対してこれ以上かけられない人件費ってもんがあるんだから、その目標とする数字に人件費を抑えるには単純に売上を上げるか人件費を削るかしないといけないだろ?」

この私の言葉にA君は、「でも、前の店長はどちらかと言うと人件費を削るよりも頑張って売上をあげて人件費を削らないようにしてたのに、今の店長は人件費を削ることばかり考えてますよね?」と新たな問題点を指摘してきました。

「あの店長は、この店のことを分かってないんですよ」とA君は言いました。

つまり、今の店長は店のことを理解していないから人件費を削っているのではないかということです。確かに、今の店長は異動してきたばかりだから店の現状(従業員の能力やお客さんの流れ)を正確に把握している訳ではありません。

しかし、その異動してきたタイミングで近くにライバル店が出店してきて売上が若干落ちているのです。本部の計らいで競合店対策でチラシをうち、競合店の価格対策もしていますが、それでもお客様は若干少なくなっています。

だから人件費を今までの様にかけられないのは仕方がありません。

しかしA君は「競合店が近くに出来たのなら、なおさら店をいいい状態に保って行くべきではないのですか?」と人件費を抑える守りの姿勢よりも責めの姿勢の方がいいということを言ってきました。

しかし、人件費を削ったのは店の責任者である店長の判断で行われているのです。まずはそれに従うべきではないかと私は思うのです。そして今回もっとも人件費で削られたのは閉店後の時間です。

今までは閉店後2時間アルバイトを使っていましたが、店長の指示で1時間に減らされました。 A君達アルバイトは、今まで2時間でやっていた仕事を1時間でやらなければいけなくなったのです。

2時間でやっていたことと同じことを1時間で出来る訳がありません。

どこかで妥協点を見つけて明日に出来る仕事は明日に回す割り切った動きをしないと時間を短縮なんてできません。

この妥協を最もきらうA君の性格を知っていた私は「今までと同じように完璧にしたい気持ちがあってもタダ働きはしないでくれよ」と先に釘をさしました。

「タダ働きでいけてる状態にしても本当の意味ではいけていないんだよ」

と、先にそれを言っておかないと彼はサービス残業をしてでも今までと同じように気の済むまで遅い時間まで残ると思います。勝手な残業は適性な人件費を考える上で障害になります。

だから、「A君が勝手な残業をして今まで通りの仕事を閉店後にしたら店長は『あっこれで全然いけるんだ』と思うだろう」と言いました。

店長は店全体の数字を考えた上で判断をしています。

だから、今までと違うやり方を取り入れているのです。だから、まずはそのやり方に従って、もし、どうしても無理だったら、その時に元のやり方に戻すかどうか考え直してもらったらいいと思いました。

そして、結果どうなったかというと、彼がサービス残業をしなくても妥協点を見付けて問題なく売り場はそこそこ維持出来ています。

サービス残業をしなくなった決め手は?

まじめで働き者な性格の彼は、サービス残業を禁止した私に最初反発していました。しかし、決め手はサービス残業がもたらすことによる新しい店長への影響を理解してくれたからです。その影響とは・・・・

サービス残業をされると適正な人件費を考える上で障害になるということです。