ありがとう熊さん

食品スーパーのおやじが、生き方について辛いことも楽しいことも含めて、心を込めて書かせてもらいました。

「ぶりっ子おばさんが嫌い」「なよなよした男は嫌い」と言うと人間性を疑われる

f:id:robakuma:20170907081157p:plain

何となく肌に合わない人に神経をすり減らす。

皆様の職場で何となく肌に合わないなと思うような人はいませんでしょうか?仕事で大きなミスをするわけでもなく、実害もないけれど、どことなく性格的に合わないなと思う人のことです。

実は、あの人とは合わないんだよな」とは良く聞く言葉です。職場にはいろいろな個性の人がいてて当然です。

それぞれ違う環境で育ち、異なる価値観をもった人が集まってきているからです。つまり、相性が合う合わないは現実問題として存在するのです。

そんな時に、どうにかならないものかと神経をすり減らし、心が落ち着かなくなっている人も多いのではないでしょうか?今回はそのような気持ちになった時に考えて頂きたいことです。

中年女性のぶりっ子な言動に心が振り回されていた私

勤め先の食品スーパーで、30代後半で中学生の息子さんがいてるパートさんのことが気になっていました。

とにかくキャピキャピしているのです。声がアニメっぽく、事あるごとに「あーーん」「いやーーーん」「ふんふん」「へぇーそうなんだー」と可愛く接してくる人です。

実は、私はその可愛さが苦手です。でも、本人には言えません。愛嬌があってみんなから人気もある彼女を否定すると私が悪者になるでしょう。それでも気になった私は・・・

今思えば随分ひどいと思うコソコソ話をしました。

自分だけが気になっているのかな?と思い同僚に「あの人の『イヤーン』『あーーん』って言うのどう思う?」と聞いたことがあります。

すると同僚は、「あっ!それは私も気になっていたよ。でも仕事でミスをしている訳じゃないし、まぁ、良いんじゃないの?」と言われました。

今から思えば陰でこのようなことを言うのは酷いことですが、その時は人に自分の気持ちを聞いてもらうだけで気が楽になったような気がしたものでした。そんな気持ちになっていたある日のことです。

なよなよした男性を毛嫌いする上司の話

「店長さんはおられますか?」と取引先の若い男性が挨拶をしにきました。さっそく内線で店長に伝えましたが、「あっ!俺、あいつ嫌いだから熊さんが適当に相手しといてくれる?」 と言わました。

なので、「申し訳ないのですが、店長は今、別の用事で手がはなせないので・・・」と言って、私が相手をすることになりました。

新商品の紹介なので、ほんの少しの時間だけで終わることですが、店長はなよなよしている男が大嫌いです。

店長は、同じ取引先からの挨拶でも、しっかりとした頭の回転の早い人だと話しがいがあると思うところが、なよなよしている男性の相手をすると何となく無駄な時間を過ごした気分になるそうです。

もちろん、店長も仕事なので、仕方なく相手をする時はきちんと対応をしているのですが、心の中ではイライラするそうです。ちなみに私は、男として気持ちは分からなくもないのですが平気です。

ナヨナヨしている男は嫌いではありません。

というよりも、むしろ好きなタイプです。大人しくて無害なイメージがあるからです。そんなことを店長と話すると・・・

「熊さんは人間が出来てますね」と言われました。

「僕は全然気にならないですけど」と言う私に対して、「熊さんは人間が出来てますね」と店長に言われ、複雑な気持ちになりました。

なぜなら、私は男のなよなよは平気ですが、女性のぶりっ子は苦手だからです。店長は逆に女性のぶりっ子は好きですが、男性のなよなよは大嫌いです。

それを考えると、どっちも人間が出来てないと思います。 あの時の私は、いくらなよなよした男性が嫌いだからと言って、その対応を部下に押し付ける上司の対応に人間性を疑いました。しかし、良く考えてみると私も同じような人間性を疑われることをしていました。

陰で人のことをああだこうだ言うことは人間性を疑われる

様々な個性が集まる職場において、「どうもあの人は苦手だな」「なんとなく嫌だな」そのように思うことは自由です。

しかし、問題はそれに対して神経をすり減らし、何とかならないものかと思い恥ずべき行動を取っていないかと考える必要があります。

そう考えると、上司が、なよなよした男性が嫌いだからと言って部下に対応を押しつけたことも、私が「あの人のぶりっ子な態度どう思う?」と陰で言ったことも両方とも恥ずべき行動です。

女性のぶりっ子。男性のなよなよした雰囲気。自分が苦手だと思う個性に対して嫌悪感をもちイライラする気持ちは分かるのですが、そんな時こそ、じゃあ、それに対してイライラしている自分はどうなの? と苦手な相手と自分を冷静に見比べて見るのです。

そうすればおのずと答えは見えてくるでしょう。 いずれにしても、「なんとなく、この人とは肌が合わないな」と思うことがあったとしても、それを周囲に言うことは、「そうそう私もそう思ってた」と言われることもあるでしょうが・・・ 「何言ってるの、この人は?」と人間性を疑われることも多いのです。