ありがとう熊さん

食品スーパーのおやじが、生き方について辛いことも楽しいことも含めて、心を込めて書かせてもらいました。

馬を水飲み場に連れて行っても水を飲まない理由

「あなたを悩みの世界から救い出します」と言って高額なノウハウを売りつける先生がいます。

しかし、「悩みを解決する方法論」は供給過剰でなかなか目新しいものを打ち出すのは難しい。

そこで、先生は悩みの原因をあるところにすり替えて説明することでいかにも新しいメソッドのように加工して金儲けをたくらんでいるようです。

例えば、「好きなことをやろう。その方が自分を大事に出来て、幸せになれる」という教えがありますよね。

これは、過去に多くの人が発信してきた幸せになれるための方法論で、そのままだと手垢のついたような、ありふれた幸せ論でしょう。

なので、それを目新しいもに勘違いさせるために、先生はこのように加工をするのです。

「みんなが安心して生活出来るようにと長い年月をかけて作られたモラルや道徳観が、〇〇してはいけないという固定観念に繋がり悩みの原因になっています」と悩みの原因をモラルや道徳観に置き換えます。

なぜモラルや道徳観を悩みの原因に置き換えるのか?

それは誰もが持っている道徳観による行動の制限を悩みの原因にすることで今までにない悩みを消す方法だと思わせて集客したいからでしょう。

そして、この手の先生に傾倒しがちなのは中年女性が多いのです。

しかも、結婚して、子育てをして、自分の思うように行動が出来ない主婦の方は少なからず、自由になりたいけれど自由にできないストレスがあるでしょう。

そういった自由になりたいけれど、家族のためを思うと自由に出来ない主婦の心を過剰なまでに、ほぐして高揚させるのです。

例えばこのようなものがあります。

「結婚相手に遠慮してやりたいことをあきらめる。快楽に溺れてはいけないという道徳観という固定観念で自分を押し殺す。我慢はマイルドな自殺です。なのでもっとやりたいことを追求しよう」と言う先生の教え。

先生はそうしてカモの気持ちを高揚させて手のひらの上で踊らせたいのです。

また、先生はこのようなことを言うこともあります。

「人生は何度でもやり直すことが出来ると言うのに、結婚だけは始めてのチャレンジで成功させなければいけないという風潮がある。思い込みを捨て何度でも、はい次ーー、と思うほうが幸せなのですよ」と。

これに多くの悩み多き主婦が「先生ありがとう」と傾倒していくのですが、よく考えてみると少ないチャレンジで幸せになったほうが楽でしょう。

私たちは、子供のころから「人の気持ちの分かる人間になりなさい」と教えられて育ってきました。

先生は、そこを利用して、幸せ論を唱えているのです。

例えば、このような人の気持ちよりも自分の気持ちを大事にする論があります。

「欲しい気持ちは素直に口に出そう」

「それが自分の気持ちを大事にすることに繋がり幸せになれるのです」

そう先生は言うのですが、よく考えるとおかしなことです。

例えば、恋愛を例にして考えてみると、相手の気持ちを大事に考えず「あなたの心が欲しい」と言うと相手は困惑するでしょう。

それでもしつこく自分に身持ちに素直になり「あなたが欲しい」と付け回すようになるとストーカーとして相手も自分も傷付くでしょう。

もう一つ、仕事を例にして考えてみたいと思います。

欲しい気持ちを素直にぶつけたほうが幸せになれると言う先生の教えを例えば営業マンが実行したらどうなるでしょう?

「契約が欲しいので契約下さい」と。

もし、僕が客なら欲しがるだけで与えることを考えない営業には契約しないでしょう。

自分の気持ちが第一で顧客の得を考えない気持ちが透けて見えるからです。

自分勝手に生きるということは、モラルや道徳観から多くの人が二の足を踏むことです。

そういった当たり前の気持ちを前にして先生は、「それではだめです。自分勝手に生きるのは恐怖でしょうが、その先には幸せの海が広がっているのでバンジーしなさい」と説いているのです。

そして「どうせ、私は嫌われているから嫌われようとバンジーすると幸せの海にダイブ出来る」という先生の妄言を信じて居場所をなくす相談者が出てきます。

そうして居場所をなくした相談者に先生は「おめでとう、あなたがいるべきではなかった場所から解放され、新しい場所に出発出来るね」ときれい事を言うだけなのです。

新しい場所は相談者自身が探さなければいけないのです。

そうして、相手の気持ちよりも自分本位に生きるを追求した結果、周囲から距離を置かれることがあります。

そして「あの人に無視されている気がする」「あの人に馬鹿にされている気がする」と悩むようになります。

その悩みを先生にぶつけるとこのように答えられるのです。

「あの人に無視されている気がする」「あの人に馬鹿にされている気がする」は普段からあなたが自分に言い聞かせているところから来ますと。

これは、さもあなたが気付かない悩みの原因を私は知っているんだよと、先生は相談者にアピールしているのです。

こういった、モラルや道徳観を固定観念だと決めつけて、そのブロックを解除しようという幸福論はまともな人は眉をひそめるものです。

そこで、心ある人から批判の声があがります。

「みんなが安心して生活できるようにと長い年月の中で生まれたモラルや道徳観を踏みにじるな」と。

すると、先生はこう反論ですのです。

「あなたが救われないのは、あなたが救われる気がないからだ。のどの渇いた馬を水のみ場に連れて行っているのに飲まないことと同じだ」と。

つまり、先生は大衆と言う名の馬に、幸せになれる方法論と言う名の水を提供しているのに飲んでくれないと言っているのです。

しかし、馬が飲まないのは、それが泥水だからなのです。ヒヒーーーン。

 

どうして宇宙の法則を学びたがる主婦が多いのか?

今、ぼくはある資格の勉強をしている。こんなことを覚えて何の役に立つのだろうかと一種の苦行のように感じている。

しかしこの苦行を乗り越えると毎月資格手当てという名の不労所得ぽいものが入って来るのだ。

もちろん会社としては業務に役立ててもらいたいという考えで毎月4000円を支給してくれているのだが、実際は役立てていない。なので僕の中では不労所得に近い。

それにしても、仕事に直結する専門知識を身に付けるには辛い勉強が必要だ。

だからといって「豊かさの波に乗ろう」「お金を愛して愛されよう」という先生から学ぼうとする人がいる。

専門知識と違い暗記力は要らないが、それは学びではなく綺麗て前向きな言葉に酔わされているだけだ。

宇宙とつながり豊かさの波に乗るための方法論を販売している先生がいる。

供給過剰ともいえる「成功論」の世界で先生は生き残るため、「常識を覆す」といったいかにも凄そうな大義名分で信者をかき集めている。

奇をてらった商売だ。

「得をしようとすると損をする」「幸せを追いかけると不幸に追いかけられる」「短所をなくそうとすると長所もなくなる」など先生は言葉遊びが好きだ。

これは「何かしらの人生の真理を語っているのだ」とこちらから歩み寄らなければ理解不能で不安になるという心理を利用した信者集めにすぎない。

「『あの人に無視されている気がする』『あの人に馬鹿にされている気がする』は普段からあなたが自分に言い聞かせているところから来ます」と、どや顔する先生がいる。

それは、「さもあなたが気付かない悩みの原因を私は知っているんだよ」と、カモにアピールしているのだ。

「結婚相手に遠慮してやりたいことをあきらめる。快楽に溺れてはいけないという道徳観という固定観念で自分を押し殺す。我慢はマイルドな自殺です。なのでもっとやりたいことを追求しよう」と言う先生がいる。

先生はそうしてカモの気持ちを高揚させて手のひらの上で踊らせたいのだ。

ちなみに「うまくいく方法論」の先生に傾倒しがちな人に家庭の主婦が多い。

家事や子育てなどの家のこと以外に何かをしたいと思うのだが何をしたらいいのか分からない人ほど具体性のない心構えしか話せない先生に傾倒しがちだ。

うまく行く方法を伝える仕事をしている先生の理論は心構えだ、それを自分にいくら仕入れても心構えで終わってしまう。

なのに、そんな先生の話を聞きたがる人がいるのか?それは、やりたいことが何もなく、何でうまくいきたいのか分かっていないからだ。

なので、うまくいく難民としてカモられるのだ。

「お金を稼ぐには金運をあげる努力をしたほうがいい」という先生がいう金運をあげる努力はお金に「ありがとう」を言い、おまじない程度のことを行うものだ。

自分の能力をあげることはない。運は必要だがテレビで見かけるうまくいっている人が本当に運だけの人なのか?観察すれば答えは見つかるはずだ。

仕事に直結する勉強は、専門知識などを暗記するという辛さがある。

しかし、宇宙の法則は暗記がいらない。奇麗で、前向きな言葉をいくつも重ね合わせたものだが、その言葉はずっと前から知っていた言葉だからだ。

言葉の再確認。なるほど、そういう考えもあったのだと言葉に酔っているだけで、それが「収入に直結する」とは思えない。

言葉による気持ちの良い酔いが冷めれば、また先生に会いにいきたくなる。

そういった学びの場の集合写真に写っているのは、90%以上が中高年の女性であることが多い。

僕みたいなおっさんは入りずらい。

どうして宇宙の法則を学びたがる主婦が多いのか?僕の独り言でした(笑)。

全てを許す子育てを発信する理由は子供のことを考えないお金儲けです。

全てを許す子育て

おもちゃ買い放題。お菓子食べ放題。テレビ見放題。ゲームし放題。いたずらし放題。妹泣かしても怒られない。

そんな全てを許す子育てのほうが上手くいくと発信している自称カウンセラーがいます。

どうして、そんなことを言うのでしょうか?

金持ちの子供がなんでも許される世界でワガママ放題に育てられ一生かかっても償いきれない犯罪を犯すことは珍しくない。

全てを許す子育てっぽい育てられ方をされた子を知っているけれど、自制心が養われず、協調性がなく、孤立してしまい、不登校になったのにね。

見逃してはいけないこと

悪いことをしても叱らない全てを許す子育てが親子の関係を良くすると発信している先生が見逃していることがあります。

誉められることは難しいけれど、怒られることで注目されるのは簡単だからとわざと怒られることをする子供です。

怒られることをわざとして大人の気を引く子供。そこで親がかまってくれないと子供は寂しさを感じてさらに悪いことをする危険があるのです。

全てを許す子育て論は結局お金儲け

どうしてこのような悪いことをしても全てを許す子育て論を先生は発信するのでしょう。

相談者である母親の子供の将来を思ってのことではないでしょう。

子育ては悩みの連続で、子供のことを真剣に思って、注意するべきことはして、なおかつ頭ごなし怒るのではなく愛情をもって接する必要があります。

でも、大変ですよね?先生が「すべてを許す子育て」を発信する理由は、そうして悩む母親を甘い言葉で集客してお金を稼ぐためでしょう。

そういった思惑が透けて見えてくるので、お金儲けのために極論じみたことを垂れ流されているのを見ていて心が痛みます。

ちなみに「すべてを許す子育て論」の先生には熱烈な信者のようなファンがいます。

講演会の追っかけみたいな人たちです。これには家庭の主婦が多いのです。

奇麗な言葉と前向きな言葉を重ね合わせて言葉巧みに聞く人を酔わすのが上手い先生です。

わが子の将来を思うならそんな甘い言葉に惑わされてお金を取られている場合ではないと僕は言いたいです。